MBSR解説⑩ 第8週クラス

MBSR

MBSR(マインドフルネスストレス低減法)に興味があるけど、なかなか一歩を踏み出せない…

どんなことをするのか気になる…

 

このシリーズではそんなあなたのために、医師・MBSR講師である著者が、8週間のMBSRプログラムでは具体的に何をするのか週ごとに説明していきます✏️

今回の記事では前回の記事で書いた第7週に続き、最終回である第8週についてその概要を説明していきます!

前回の記事↓

MBSR解説⑨ 第7週クラス
MBSR(マインドフルネスストレス低減法)に興味があるけど、なかなか一歩を踏み出せない… どんなことをするのか気になる… このシリーズではそんなあなたのために、医師・MBSR講師である著者が、8週間のMB...

(※本シリーズは米国Brown大学のMBSRカリキュラムガイドを参考に作成しました。講師の裁量でこの通りにならない場合もありますので、ご了承ください🙇‍♂️)

まずはMBSRの全体像を知りたいという方はこちらの記事をどうぞ。

MBSRとは?(マインドフルネスストレス低減法)
MBSR(マインドフルネスストレス低減法)とはマインドフルネスを通じてストレスを低減する8週間のプログラムです。アメリカのジョン・カバットジン博士が1979年に開発しました。 この記事ではマインドフルネスの代表的プログラムであるM...

著者プロフィール

植田真史 医師・MBSR講師📖
プロフィールはこちらからどうぞ😊

MBSR第8週の内容

ついに最後の週ですね!MBSR第8週のコンテンツは以下の通りです。

◯ボディスキャン

◯静坐瞑想

◯自分で組み立てるプラクティスについて

◯コース全体の振り返り

◯未来の自分への手紙

◯今後の実践のために

◯最後のシェアリング

◯家庭でのプラクティスの確認

順番に説明していきます!

ボディスキャン

第1週でボディスキャンを初めて行ったときのことを覚えているでしょうか?

第8週はまるで原点に立ち返るかのように、ボディスキャンで始まります。

静坐瞑想

瞑想のガイドは少なくなり、静寂が中心となります。

先週から家庭でガイドなしのプラクティスに挑戦して頂いていることからも分かるように、徐々にマインドフルネスのプラクティスがガイドで与えられるものから自分のものへと移行していくことが想定されています。

自分で組み立てるプラクティスについて

先週からの家庭でのプラクティスについてシェアリングを行います。

 

ガイドなしでのプラクティスはどうだったでしょうか?

自分で自分のプラクティスを組み立てて実行するのはどんな感じでしたか?

困難なことはありましたか?

それにどのように対応したでしょうか?

コース全体の振り返り

今回が最後のクラスとなります。

この8週間に努力を捧げ、決意を持ってプラクティスに取り組んできた自分を労いつつ、コース全体を振り返ってみましょう。

 

このプログラムに参加したきっかけはどんなことだったでしょうか?

プログラムに何を期待していましたか?

そして実際にはどんなことが起こったでしょうか?

大変だったことは?

そしてそれをどうやって乗り越えてきましたか?

参加した意図に関する変化はあったでしょうか?

 

マインドフルに感じてみます。

未来の自分への手紙

ここで便箋が配布され、未来の自分へ向けて手紙を書くことが提案されます。

8週間のプログラムと振り返りを経て、「いま感じていること」や「未来の自分に伝えたいこと」を自由に綴ってみます。

きれいにまとまった文章でなくても構いません。

 

書き終わった手紙は封筒に入れ、自分への宛名を書いて講師に手渡します。

講師は未来のいつかのタイミングでこの封筒を投函します。

 

この手紙が届くとき、未来のあなたが忘れかけている大切なことを思い出させてくれるかもしれません。

あるいは自分の成長に気づくきっかけになるかもしれませんね。

オンラインクラスの場合は便箋を配ることはできませんが、未来の自分へメールを送ることができるオンラインのツールを使うことがあります。

今後の実践のために

第8週の課題の対象期間は、皆さんの「残りの人生」となります。

コースの終了後にも実践を継続するために、どのようなことが必要か整理してみます。

簡単なことで構いません。

例)
瞑想専用のクッションを買う瞑想用のタイマーアプリを携帯に入れる毎日瞑想の時間を忘れないようにタイマーをセットしておく
など…

出てきたアイデアをグループで共有してみましょう。

また、今後の実践に役立つ瞑想会や参考資料などの情報が載ったプリントが配布されることもあります。

最後のシェアリング

ここでは第1週でしたのと同じように、一人ひとりにシェアリングの機会があります。

8週間のコースを経て、「今ここにあるもの」をありのまま共有します。

 

そして、先週お伝えしたように、もし準備してきているものがあれば、それを皆さんに共有して頂きます。

詩を引用して読む、絵や写真をみんなに見せる、お気に入りの歌を流す、楽器の演奏をする、などなんでも構いません。

 

この最後のシェアリングは、8週間で皆さんが培った気づきと気づきが、皆さんが表現するものを通じて、ふれあい、結びつき、展開する瞬間です。

最後に

いつも読んでくださっている皆様のおかげで長文続きのこのシリーズも無事に最終回を迎えることができました。

読み直してみるとまだまだ不十分と思われる箇所もあり、今後も加筆訂正を繰り返していきたいと思っています。

最後まで読んでくださり本当にありがとうございました😊

今後もMBSRやマインドフルネス関連の記事を執筆していきますので、ぜひチェックしてください💨

オンラインの無料MBSR体験会

著者が講師を務めるオンラインのMBSR無料体験会です。お気軽にご参加ください😊

文字で読んでも実際に体験してみないと分かりにくいですよね😅

詳細はこちらから↓

無料瞑想会
「信頼できる瞑想法を学びたいけど、どこで習ったらいいのかわからない....。」 「独学でやってみたけど、やり方があってるかよくわからない....。」 Home of Mindfulnessでは医師から直接、科学的に信頼で...