投稿一覧

コラム

マインドフルネス習慣化4週間コース 〜瞑想を習慣化し、ストレス社会の中で心穏やかに生きる〜
マインドフルネス習慣化4週間コース 瞑想を中心としたマインドフルネスの技法を習慣化し、ストレス社会の中でも心穏やかに生きる方法を習得してみませんか? 瞑想の習慣化が心の穏やかさに貢献することは様々な研究で明らかになってきてい...
オンライン公開講座〜幸せに健康に生きるためのマインドフルネス〜
こんにちは^^ オンラインのマインドフルネス公開講座のお知らせです。 マインドフルネス公開講座 〜幸せに健康に生きるためのマインドフルネス〜 主催:みゆきの里 動画によるご案内↓ 幸せに、健康...
MBSR9月開始コースの受付を開始しました!
こんにちは!Home of Mindfulness 医師・瞑想トレーナーの植田真史です。 この度MBSR8週間オンラインコース9月開始コースの受付を開始しましたのでお知らせします。 (MBSR: マインドフルネスストレス...
MBSR講師資格への道 その5
このシリーズでは、MBSR(マインドフルネスストレス低減法)の講師になることを考えている方に向けて、私自身の経験に沿ってBrown大学の講師養成コースについてまとめていきます! 第6回の今日は、MBSR講師として認定される前の...
MBSR講師資格への道 その4
このシリーズでは、MBSR(マインドフルネスストレス低減法)の講師になることを考えている方に向けて、私自身の経験に沿ってBrown大学の講師養成コースについてまとめていきます! 第4回の今日はBrown大学の講師養成コースMB...
MBSR講師資格への道 その3
このシリーズでは、MBSR(マインドフルネスストレス低減法)の講師になることを考えている方に向けて、私自身の経験に沿ってBrown大学の講師養成コースについてまとめていきます! 第3回の今日はBrown大学の講師養成コースで最...
MBSR講師資格への道 その2
このシリーズでは、MBSR(マインドフルネスストレス低減法)の講師になることを考えている方に向けて、私自身の経験に沿ってBrown大学の講師養成コースについてまとめていきます! 第2回の今日は講師トレーニングに応募する前の前提...
MBSR講師資格への道 その1
このシリーズでは、MBSR(マインドフルネスストレス低減法)の講師になることを考えている方に向けて情報発信していきます📡 講師資格を取りたくても、日本語の情報が少ないのが現状... そこで僕の経験が参考に...
MBSRのおすすめ本(マインドフルネスストレス低減法)
◯MBSR(マインドフルネスストレス低減法)について詳しく知りたい! ◯どの本から読めばいいの? この記事ではMBSR(マインドフルネスストレス低減法)について詳しく知りたいという方のために、医師・MBSR講師である著者が、...
MBSRとは?(マインドフルネスストレス低減法)
MBSR(マインドフルネスストレス低減法)とはマインドフルネスを通じてストレスを低減する8週間のプログラムです。アメリカのジョン・カバットジン博士が1979年に開発しました。 この記事ではマインドフルネスの代表的プログラムであるM...

more 〉